2018年3月29日木曜日

Billy Strange / The Munsters (1964)

The Munsters
/ Billy Strange (1964)

CD[Super Scary Monster Party ‎
/ Various Artists](1994)に収録







6年ぐらい前からかな?1950年代から1960年代ぐらいの
歌なしの音楽(コーラスぐらいは入っているものむ含む)を
調べては聴いています。
やはり、番組で流そうとしていて考えたものです。

センスも知識の無い私は、まず資料を作ります。
一つの資料は、興味を持てそうなイージーリスニング、
エレキのインストゥルメンタルのマイナーじゃない良質な感じの
コンピレーションの曲目を書いて聴いたら良さそうな曲を考えます。
レコードでもCDでも調べて並べます。

そこでだいぶ纏まってくると、1940年代から1960年代の
イージーリスニング、歌なし音楽のアーティストの
シングル盤のAB面を調べて年代順に並べます。
パーシー・フェイスとかからベンチャーズぐらいまでです。
誰に見せるわけでもないのでこちらは本当に作業が進みません。
ここで最初のオムニバスのデータに漏れている曲に
興味がいってしまう事が多々あります。

こんな感じで調べてデータを作り、
それにそってなんとなくCDを聴いていきます。
熱を入れると同じような音楽ばかり聴く羽目に
なってしまう気質なので、いい加減にゆっくり作っています。

編曲家でギタリストとしても有名な人、ビリー・ストレンジ (Billy Strange)
この人のベストは聴いているのですが、「More Instrumental Gems Of The '60s」
というオムニバスに収録さている、モンスターのテーマ (Munster's Theme)という曲があります。
このCDは60%(20曲中13曲持っている)の曲は持っている上に、
高額なので何処か他のCDにあるかもしれないと考えました。

そこで見つけたのが、このCDです。ビリー・ストレンジの会社と同じ
レコード会社は、GNPクレセンド(GNP Crescendo)
サーフィンのシングルを乱造した有名な会社です。
しかも、出しているCDを調べると服部克久さんのゴジラとかも出しています。
そして、このCDを見つけて、アーティスト表記なしで"The Munsters"という曲がありました。
他に収録されているのは、ホラー映画の題名ばかりでした。

そして、注文をして聴いてみるとビリー・ストレンジの
モンスターのテーマでした。このように頑張って音楽を聴くこともあります。
他の曲はB級ホラーの映画のサウンドトラックのようでした。


***********************************************************
CD[NAMI
/ Sountry Sound Market]


















これは、"わかっちゃいるけど"です。
このジャケットの横文字を見て、
なんだこれは?と思って引っ張り出してみると、
サントリー・サウンド・マーケットというCDでした。

曲目もなく、バーコードもないので、
市販品ではないのは分かりました。
この番組は懐かしいです。シリア・ポールさんがDJで
好きな感じの音楽がたくさんかかりました。

でも、多分収録されているのは、
100%、波の音のフィールドレコーディングと予想されます。
即決で購入です、そして、色んな場所の波の音を聞きました。 (笑)

これを聴いると、NonsuchのフィールドレコーディングのCDを
聴きたいなぁ~とも考えるのです。


0 件のコメント:

コメントを投稿