/ 中島みゆき](2012)
久しぶりに聞きました、中島みゆきさんです。
一枚、手に入れたら一枚聞くという感じです。
この日にも書いていますが、
今年2枚目です。
聞いていて、なぜ、こんなに乱暴に歌うのだろうと
いうのが一番の印象でした。
歌に対して、声を分けて、説得力を持たせるという事なのか?
歌をうまく歌う事への判断なのか?不思議な感じでした。
歌詞は、相変わらずに素晴らしいです。
歌を相手への攻め込み方が気持ちよかったです。
何を見ても、何かを思い出す。
聴いている音楽に思う事を書いていこうと思っています。文章内の敬称は略させていただくことがあります。
がんばって書いていますが、少しも文章がウマくなりません。
防備録なので印象を書いています。
この日にも書いていますが、
今年2枚目です。
聞いていて、なぜ、こんなに乱暴に歌うのだろうと
いうのが一番の印象でした。
歌に対して、声を分けて、説得力を持たせるという事なのか?
歌をうまく歌う事への判断なのか?不思議な感じでした。
歌詞は、相変わらずに素晴らしいです。
歌を相手への攻め込み方が気持ちよかったです。
一緒にもっていった
いただいたアラン・パスクァさんの (Alan Pasqua)
もあっていました。
本編はいつもの感じで「言葉がとがっています」
そして、いつもの感じです。
この作品を聞いてから、
頭が「武満徹さん」の方に向いてしまっています。
きちっと聞いてみたくなって困っています、
ボックスは手に入らないようなのでかなり大変です。
************************************************
**********************************************
この日に書いていますが、なんとなくイメージが良いので、
目の前に出てくると聞いてしまいます。
スムーズ・グル-ヴ全盛なのか(笑)
ボーカル入りの曲が多かったです。
ゲストにベティ・ライト (Betty Wright)が参加して
数曲歌っていました。
聞いた感じはもう~少し丁寧に作ってください
という感じでした。
それにしても、数がたくさんあって、
中々、ついていけません。
[Respect: Aretha's Influences and Inspiration]
クイーン・オブ・ソウル、アリサ・フランクリン (Aretha Franklin)が、
カヴァーしていた曲を集めたものです。
原曲のイメージを変えていない処にも、
リスペクトを感じました。
************************************************
************************************************
**********************************************
************************************************
何年かしたら一枚目から聞き直そうと思います。
************************************************
************************************************
************************************************
ギターポップとして、爽快感もあり、
よじれた感じもよい感じです。
[Scene Of The Crim]
マーク・ペンダー (Mark "The Loveman" Pender)
というトランペット奏者のアルバムですが、
ブルース・スプリングスィーンのEストリートバンドのドラマー、
マックス・ウェインバーグ (Max Weinberg)がプロデュースしています。
そちらの人脈の参加が多くて、
Eストリートバンドのサイド・プロジェクトのようでした。
良い感じのロックンロールでした。
どちらも、フィービ・スノウはフィーチャーされて、
良い感じの歌声が聞けました。
************************************************
素敵な雰囲気のジャケットです。
************************************************